育む×伸びるチカラ。
世界で活きる英語力を
育てる、
ECC学童の学び。

英語は、これからの時代を生きる子どもたちにとって欠かせない力。
ECC学童では、英語に初めて触れるお子さまでも、遊びや日常を通して自然に学び、
将来、国際社会で活躍できる人材へとつながる「使える英語力」を育んでいきます。
安心して通える学童としての環境に加え、子どもたち一人ひとりの成長に寄り添いながら、楽しさの中に確かな学びを届ける。
“育む×伸びる”ECCの学びが、子どもたちの未来を広げていきます。
ECCの名に込められた想い
“By Education through Communication for the Community”教育・コミュニケーション・そして社会のために
ECCは、ただ英語を教えるだけの存在ではありません。「Education(教育)」を通じて、すべての人と心を通わせる「Communication(意思疎通と相互理解)」を育み、その輪を広げていくことで、「Community(社会共同体)」全体が豊かに、平和に発展していくことを目指しています。子どもたちの未来を支えるすべての学びに、この想いを込めて。それが、ECCの名前に託された、創業以来の変わらぬ願いです。
Educational Policy 
教育方針
子どもたち一人ひとりが、安心できる環境の中で未来を生き抜く力と“国際感覚”を育み、文化や言語にふれる体験を通じて、思いやりと広い視野を持った、真の国際人の育成を目指します。
Policy
スクールの理念
01
将来に役立つ英語力の育成
英語初心者でも安心の環境で、「聞く・話す・読む・書く」の力をバランスよく伸ばします。遊びや日常の中で自然と身につけた英語は、グローバル社会に適応できる“使える力”になります。
02
コミュニケーション能力の育成
外国人スタッフや多様な仲間とのやりとりを通して、異なる考えを理解し、自分の想いを伝える力を養います。国際社会で必要な対話力と協調性を、日々の中で育みます。
03
表現力や創造力の可能性を広げる
アートやものづくり、文化体験など様々な経験を通じて、自分のアイデアを形にする経験を重ねます。こうした感性が、子どもたちの創造力を育み、将来の選択肢を広げます。
Three Powers
ECC学童で育む3つの力
チャレンジする力
「やってみたい!」を大切に、行動する力を養いながら、成功体験へと導きます。
伝える力
気づきや感情を言葉にし、安心して表現できる環境を整えます。
聞いて考える力
聞いたことに対してしっかり意見できる力を身につけ、対話力を磨きます。
Data of ECC 
データで見るECC学童
ECC学童の教育は、理念や方針だけではなく、実績や保護者の満足度にも表れています。
2022年~2024年度英検®合格実績(3校での実績)
上位級合格者が年々増えています!
2級
5人
準2級
12人
3級
44人
4級
76人
5級
94人
- 英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
- このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。